今後、こういった形でブログ紹介商品販売サイト『ほぼ・あたらしもん』の入荷情報をお伝えしてまいります! 本日は最新PC周辺機器一点と、話題のOWS 3点のご紹介です。
ACASIS Thunderbolt/USB4 ミニドック・新品

こちらの記事でもご紹介させていただきましたが、当方自身のメインマシンにThunderbolt/USB4の拡張カードを設置し、USB4(40Gbps)でローカルバックアップを日々実施して、クラウドバックアップとの併用で大事な写真データなどを保管しております。数十年の写真バックアップだとテラバイト級になりますし、転送速度が速いことに越したことがありません。記事でも試算した通り、USB4の転送速度は一般的なUSB2.0の転送速度の実に80倍超になるのです。
で、記事では紹介しませんでしたが、その拡張カードの限りあるUSB4ポートをさらに活用すべく、Thunderbolt/USB4のハブを便利に使わせてもらっています。それが今回ご紹介するACASIS Thunderbolt/USB4 ミニドックです。 まだまだThunderbolt/USB4のハブは高価で高止まりしちゃっていますが、こちらの製品はその中でもかなりお買い得な製品になっているかと思います。そんな当方も使っているこちらの製品を今回新品で取り寄せましたので限定一台でご紹介させていただきたいと思います。スペックは以下の通り、
- Intel公式認定
- Thunderbolt/USB4 Input x 1
- Thunderbolt/USB4 Output x 3
- USB3.1 Output x 1
- 2台の追加ディスプレイ接続対応
- Windows 最大8K(60Hz) / Mac 最大6K (60Hz)対応
- 60W充電対応
- US/JPN電源アダプター、Thunderbolt/USB4ケーブル付属等々

などなど基本的に現段階で求めるスペックは満たすことが出来るかと思います。当方も上記のNVMeバックアップや10Gbps LAN、外部XRグラスへのディスプレイ接続などで活用しています。全く何の不満もなく、縁の下の力持ちとして頑張ってくれています。
3~5万円クラスはしていたこのカテゴリー(当初こちらも日Amazonで5万円オーバーで販売)ですが、現在は3万円前後での価格に落ち着いているようです。日Amazonでは当製品は品切れとなっていますが、いくつかOEM製品が販売されていますので気になる方は探してみてください。
この現役バリバリ最先端クラスのThunderbolt/USB4のハブを今回、22,000円で限定一台をご紹介いたします。上記OEM製品も3万円前後で発売されていますので、大変お得になります。フォロークーポンを使えばさらに5%オフで購入できますので、大変お得です。この機会にぜひ!
Cleer Arc 3 Music Edition (中国直輸入)・新古品

記念すべき当ブログの第一弾のコンテンツがこちらでした。記事出稿時はまだ日本ではクラウドファンディング真っ最中だったため、中国から事前に仕入れていた当記事はかなり事前情報としてお読みいただけたものでした。当方元々Cleerの製品はこれ以外でも使っており、Arcも先代から使用していたのでこの最新版も迷わず手に取りました。控えめにいて最高の製品であり、今となってはOWSオープンのイヤホンとしては最強とも言ってよい地位を築いているのではないかと思います。スペックは以下の通り
- BT5.4、QCC5181チップセット、Snapdragon Sound認証
- Dolby Atmos対応、リニアトラッキング対応
- LDAC, aptX Lossless対応
- LE audio対応
- 16.2mm大口径ドライバー搭載
- 快適フィットに対応するヒンジ対応、医療用シリコン採用
- 紫外線除菌機能搭載
- IPX7防水対応
- LCDディスプレイ付きケース、ケース合わせて50時間再生対応 等々
とにかく最新スペック・機能てんこ盛りで、やりすぎ感があるくらいです。しかもArc 3には様々な機能追加のエディションが存在し、今回紹介するベースモデルに、ノイズキャンセリングやスポーツトラッキング、低遅延ドングル同梱などなど、すべてを把握するのが難しいほど。ただ蓋を開けてみたらノイズキャンセリングは期待値ほどではなく、スポーツ系はスマートウォッチで十分、ドングルはいまいち安定しない、、、などなど、結局ベースモデルでイイじゃん的な雰囲気も漂っています。
今回紹介するのは、そのベースモデルで、記事作成用に数日実験使用したものです。これ以外にもGamingエディションなどを保有しているため当方はそちらを使用しています。また中国からの直輸入のため、パッケージがやたら中国っぽくというか昭和っぽさ漂うものになっています。ただそれだけで本体やケースは日本版と何ら変わらりません。『有楽町で逢いましょう』的なパッケージの昭和感を受け入れられる方にお勧めしますw というかパッケージは開封時以外見ないし、、、、ね。 また、現時点で最新のFWをインストール済みなので安心してお使いください。ということでこちらも格安の16,500円でいかがでしょうか? クーポンを使えばさらに5%オフで購入できます!

XROUND TREK (中国直輸入)・新古品

こちらもクラウドファンディングで盛り上がった製品で、当方は並行して中国から仕入れていました。こちらも製品自体は日本のものと何ら変わりはありません。万国版のクラファン譲りということでしょう。こちらの製品も現役バリバリで、日本のAmazonでは驚異のレビューポイント4.8を誇っている非常に満足度の高い商品です。 スペックやポイントはコチラ、
- 上下・左右の2軸・4方向に調節可能な、回転式イヤーフック
- 14mm超軽量チタンコートドライバー
- OWSではいまだに珍しいLDAC対応
- 音の漏れや拡散を抑える 指向性音響システム採用
- XROUND MyTuneで自分に合った音にカスタマイズ可能
- 環境適応型サウンド補正技術を搭載 等々

結構実験的な感じでいろいろな角度から機能を盛り込んできています。それがうまく組み合わさって、独自のポジションを築いているといったところでしょうか。とにかくヒンジ部分がかなり自由度が高く、耳が大きめで痛くなりがちな当方にとってはとても良い感じでした。イコライザーでかなり低音揉ませるため、上記のLDAC対応や音のパーソナリゼーションを含めて、ながら聴き以上の満足感に応える一品です。こちらも格安の13,980円でいかがでしょうか、クーポンを使えばさらに5%オフで購入できますよ!
Oladance OWS Pro(中国直輸入)・新~中古品

少し発売から時間が経った製品ですが、いまや幻とも言ってよい存在に。それがこちら、Oladance OWS Proです。なぜ幻なのかというと、当製品が売り出されたときは『オープンワイヤレスならOladance』的な風潮があったのですが、最絶好調時にTikTokのバイトダンスが突然買収!それ以降商品在庫が先細りとなり、今や新品を探すのが困難なほどに。。。惜しい、この製品 音が良いだけでなく、とにかくカッコイイ。ヒーローカラーのこのグリーンなんか、いまだにこれを超えるファッショナブルなイヤホンを探すのが難しいほど。このままいけば一大勢力になっていたのに悔やまれるところです。手放す人が少ないのか、中古市場でも球数が少なくそれが惜しまれながら幻と言われる存在に至ったというところでしょうか。こちらも記事執筆用に取り寄せたものがほぼ手付かず(数度使ったほど)で眠っていたので、必要な方に使ってほしいという気持ちで放出です。
- Bluetooth 5.3
- 最大再生時間 本体16時間 / ケース込58時間
- コーデック SBC,AAC
- ドライバー 23mm×10mm ダイナミックドライバー
- 360° surround sound experience
- 人間工学に基づいたデザイン、均一な圧力分散

今となっては特出する機能はないものの、このエルゴノミックなデザインのカッコよさと見栄えする発色の良さ、そしてスペックでは語れない音の良さが相まって、現役級の選手であることは間違いないと思います。そんな幻の逸品ですが、数回実験使用で使っただけの新~中古品扱いで、17,800円でいかがでしょうか? クーポンを使えばさらに5%オフです!
まとめ
いかがでしょうか? 今回は4品、新品のThunderbolt/USB4のHubと新古品レベルの名だたるOWS 3種類を出品です。どれも市場価格よりはお買い得な価格設定にしておりますので、お試しにいかがでしょうか? それでは今回はこの辺で。
コメント