今回はギミック付きXiaomi 15 Ultraケース1点と、名機との誉れ高い日本製のワイヤレスイヤホンと、中国限定ワイヤレスイヤホン(おまけ付き)です。寄って見ていってくださいー。
Xiaomi 15 Ultra ケース with MagSafe風マグネティック+可動式レンズプロテクター

今回のケースはパッと見は一般的なクリアケースなのだけど、2点特徴があります。1点目がMagSafe風の磁石が付いていること。 これやっぱり便利で、Qi2のようなワイヤレス充電ができるし(実際試しました)、1-2枚カードを持ち歩きたいとき磁石付きのカードケースを付けたり、取り外しができる鏡を付けたりとか、いろいろなシーンで活躍するんですよね。しかもこのケースの磁石はケースの内側についているので、背中に凸凹がないので、素で持った時も違和感なし。MagSafeはあるに越したことないですねー。 2点目はギミック付きという紹介をしましたが、航空用亜鉛合金でできたレンズプロテクターにヒンジが付いていて開く機能付きなんです。 こうすることでスマホスタンドの代わりになって、ムービーを見たり、テレフォンカンファレンスをするときなどにスマホが自立してくれるんで、これも便利。 ミニマムなケースのようでいて便利なこのケースは結構使えるやつだと思います。お安いですし、クリアケース探しているのであればおススメですよ!
AVIOT TE-ZX1-PNK / 日本発の大人気トライブリッド5ドライバーイヤホン

言わずと知れた、ピエール中野監修ピアホン7ことAVIOT TE-ZX1-PNK。 音質の良いイヤホンは海外製といった風潮に一本の矢を放った名機の誉れ高き逸品です。書いていても良くわからなくなる『ダイナミック型1基+平面磁気駆動型1基+バランスドアーマチュア型3基 “トライブリッド5ドライバー”システム』を初めて搭載したワイヤレスイヤホンで、圧倒的な情報量がかつてない高音質を実現したという。 またカスタム・イン・イヤー・モニターで使われる積層造形技術を用いてシェルを造形し、複雑な音響設計を最適化するとともに、最適なフィッティングを実現したというワイヤレスイヤホンではなかなか見ないこだわりの製品づくりとなっています。 実際試聴しても複雑なマルチドライバーにありがちな『派手さはあるが雑然としている』といったような『ただスペック描くために詰め込みました』感が全くなく、きちんと定位がありながら音場とライブ感の広がりが感じられるといったところでしょうか。普通のイヤホンとは少し違うんですよね。面白い。さらにエキストラチューニングという名称で内外の著名アーティストによるエクストラチューニングやサウンドガイダンスの追加という発展性もあるってのも面白い。品切れになるほどの人気を博したのも納得です。 今回はこちら実験試聴後に眠っていてほとんど使用していない新~中古品として提供いたします。発売当時から値崩れが少ないのも未だに人気の現れなんでしょうね。まだ新品は45,000円する本品ですが、27,500円でいかがでしょうか? さらにクーポンで値引きもありますのでお得ですよー。

EDIFIER 漫步者 LolliClip (中国語版・限定色·ミントグリーン/王一博エディション・おまけ付き)

今回のこの商品は中国語版となり、中華圏からの方や中国語に堪能な方、中国語版のスマホをお使いの方への商品となります。 また中国で絶大な人気を誇るイケメンスター『王一博』さんのアナウンス音声が流れ、さらに『王一博』さんのブロマイドカードのおまけ付きなので、ファンの方にも目が離せない商品となっています。 日本語版との大きな違いは3点、
- アナウンスが中国語(王一博さん音声)
- LDAC対応が無くなり、LHDC v5 / LHDC192の対応に
- アプリが日本のEdifier ConneXではなく、Edifier Connectでの対応に
などの違いがあります。 LHDC対応の中国メーカーのスマホをお使いで、中国語がお分かりになる方がメインのターゲットになるかと思います。

商品自体はオープンイヤーの形をした、インナーイヤーイヤホンともいうべき商品で、イヤーカフタイプのイヤホンなのにノイズキャンセリング機能が付いているという非常に独特な商品です。 インナーイヤーのような耳奥に突っ込まないタイプのイヤホンが好きなのだがすぐずり落ちて安定性が無いのが不満だったなんて言う人にピッタリで、非常に軽いつけ心地の商品です。心拍数と血中酸素濃度をアプリから測定できる点も面白い機能です。 こちらで記事にしておりますのでご参考にしてください。 今回この商品ですが、記事作成時の数時間ほどの実の使用で、ほぼ新品といってよい状態です。 また、中国語専用とはなるものの、限定カラーであったり、ここでしか手に入らない限定のブロマイドが付いていたりする関係上、12,500円の販売とさせてください。 クーポンで少しオトクになりますのでご検討ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか? 今回はギミック付きのケース、日本で評判になった孤高の商品、中国語圏専用のオープンイヤホンといった、かなりニッチで一癖ある商品でしたが、どれも一品物ですのでお気に召したものがございましたら是非お早めにポチっとしていただければと思います。
それでは今回はこの辺で。
コメント