話題のカメラ付きドローン。時代は8Kの世界へ。ポケットに入る最先端の超高性能ドローン、クラウドファンディング先行販売期限迫る!
もはやカメラ好きが避けては通れない道、ドローン。
ガジェット好きによくあるタイプかと思いますが、昔からカメラが好きで高画質コンデジから一眼レフ、フルサイズなどを経由してきました。それが(これもよくある道ですが)最近では高画質スマホの手軽さにやられて軽い旅行などはスマホだけをポケットに入れて、、、という機会が増えてきました。
その流れの中でGoPro系のVLOGカメラ系にも少し手を出したりしましたが「なんか違う」という思いがよぎり、私の場合にはメインに躍り出ることはありませんでした。今回のお題のドローン、「個人的に」カメラ付きのドローンもこういった「カメラではなく(カメラ)」的なポジションとしてみていた節があり、ついぞ手にすることはありませんでした。
しかし時代は急速に流れています。10年前に「ケータイのカメラかよ」というポジションが今ではLEICAのロゴを冠するスマホまで登場する時代です。ドローンもその急速な勢いを持つジャンルの一つ、ついには8Kカメラを搭載した夢のような製品が登場しました。
HOVERAir X1 PRO / MAX
とにかくこのビデオを見てください。もうね、やばいです。すごいです。ほしいですw
画質がすごいだけではありません。個人では、カメラ単体では撮りえなかったシーンが「最高クラスの画質」で撮れるんです。もちろん自分はこんなマウンテンスキーなんてできないですがw 今まで行ってきたような旅行先で「あり得なかった画角をあり得ない高画質」で撮れるということに驚きと羨望です。家族写真や仲間写真で手を最大限に伸ばしたり、釣り竿のような棒を伸ばしたりしなくていいんです。しかも浮遊しての静止画だけじゃなく、歩くと勝手についてきて撮ってくれるんです。わけわかりません。今回こんな近未来的ガジェットがクラウドファンディングサイトIndiegogoで発売されています。期限も近いので駆け足でご確認を。




基本情報紹介
今回ご紹介するドローンは100gを超えていますので国土交通省のサイトでの登録が義務付けられているものとなります。未登録の場合は屋外で無人飛行機を飛行することができず、違反した場合は1年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されます。ご注意ください。
ちょっと落ち着きを取り戻しつつ、今回ご紹介するHOVERAir X1 PRO / MAX の基本情報をお知らせします。
- 自動追尾撮影AIドローンで実績あるZero Zero Robotic製
- クラウドファンディングサービスIndiegogoで5億円を突破
- HoverAir X1 Pro と HoverAir X1 Pro Max の2機種が発表
- Maxには30fps/8K, 最大120fpsの4K(スロー), 4K/60fps HDR 撮影
- 1.3″ CMOS / 16mmワイドレンズ
- サイズと重量(MAX)
- サイズ:L173 × W149 × H39mm(広げた時)
- サイズ:L105 × W149 × H34mm(閉じた時)
- 重量:192.5g
- 瞬間追従速度 60km/h ・ 最大自動追従速度42km/h
- 耐風性能:レベル5(10.7m/s) 等々
書くべきことが色々ありすぎて何を記載すべきかわからなくなってしまうほどです。

しかも割とすぐ手に入る!
こういったクラファンの商品は魅力的だけど手に入るのは半年後?一年後?。。。 いえいえこのHOVERAir X1 PRO / MAXはなんと今申し込めば10月末までに発送することを確約しているのです。これはうれしい。 クラファン商品は投資したことさえ忘れてしまうのも少なくないのでw
注文先と値段
今回の販売は前述の通りIndiegogo経由となります。オプションが色々とあるので全部の値段をここでお伝えすることはできませんが、執筆段階での代表的なパッケージのお値段は以下の通りです。最新中の最新機がこの価格ってのはかなりお得なのではないかと。
- HoverAir X1 Pro 単体: $429~ ≒ 60,700円~
- HoverAir X1 Pro オプションバッテリー付き: $579~ ≒ 81,900円~
- HoverAir X1 Pro Max 単体: $629~ ≒ 89,000円~
- HoverAir X1 Pro Max オプションバッテリー付き: $779~ ≒ 110,300円~
詳細はIndiegogoのサイトをご確認ください。またちょっとガジェットラバー心を刺激するオプションもありますのでそちらもご確認ください。

(追記) アドオンと秘密の特典
こちら支援する際にいろいろ特典の付いたパックはちょっと高いのでどうしよう、、、 単体とジョイスティックだけほしいんだけど、、、という際は”Add-Ons and Secret Perks” を選択することができます。小物であれば別途送料はかからずに購入することがあるのでかなり柔軟なセレクトをすることができます。上記のイカシた変形コントローラーも$65で買えたりするので結構いいかもです。こちらのリンクから画面上部のメニューの”UPDATES”をクリックすると詳細を見ることができるのでご確認ください。

期限はもうスグ、お急ぎください。
前述の通り、9月末までに注文すれば10月末発送となっておりますが、その前に売り切れたり、値引き率の高いパックがなくなってしまう可能性があります。ご判断とご購入はお早めに。ただしクラファンですのでオウンリスクでお願いします。海外からの輸入かつ国土交通省の規制が入っているということにもご留意ください。
詳細はIndiegogoサイトで
詳細はこちらで逐次ご確認ください。 急ぎのご連絡でした!
それでは。
HOVERAir – World’s First 8K Flying Action Camera
このドローンは100gを超えていますので国土交通省のサイトでの登録が義務付けられているものとなります。未登録の場合は屋外で無人飛行機を飛行することができず、違反した場合は1年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科されます。ご注意ください。
技適マークがない無線通信機器を日本国内で使うと電波法違反になる恐れがあります。特例制度(技適未取得機器を用いた実験等の特例制度)を利用し、ウェブサイトでのレビューや実験・試験・調査によるものが対象であることを明示した上で総務省に届出をすることによって合法的に技適マークがない無線通信機器を使うことができます。ご注意ください。
コメント