【緊急投稿】audioとFashionの融合 “audishion”の世界を先行するOF HUNGERが今度はスタイリッシュなイヤーカフタイプのワイヤレスイヤホンを投入!
OF HUNGER 新作発表!
OF HUNGERを契機としたaudioとFashionの融合”audishion”の展開を入稿したのも束の間、そのOF HUNGERが新作を発表しました! 今度はHuawei FreeClipのようなイヤーカフタイプです。

“E-GEMS (電子宝石系列)” と位置付けられており、今回は色鮮やかな多色展開となっています。

ブリッジ部分は2本のラインがクロスしており、宝石の華やかさと相まって、さらに洗練されたイメージを醸し出しています。

機能やスペックなど
“AIアクセサリーイヤホン: 未来美学×スマートファッション”とも説明されており、音質関連にも手を抜かないのがOF HUNGERらしさかもしれません。今回も「7つのデュアル」と銘打っています。
- デュアルチップ: Qualcomm QCC3072と中国JLチップをダブルで搭載
- デュアルマイクノイズ低減: ENC通話ノイズ低減
- デュアルバッテリー: 合計30時間のバッテリー寿命(本体とケース)
- デュアル Bluetooth: デュアルデバイスを簡単に自動的に切り替え
- デュアルタッチコントロール: ヘッドフォンとAIアシスタントを簡単に操作できる
- デュアルクロス装着: イヤークリップの新しい装着方法
- デュアル磁気ドライバー: 13mmのツインドライバーでイヤークリップの音質革新
と、まちょっとこじつけ感のあるところはご愛敬ですが、これ以外にも、
- 指向性音伝達
- 立体音響
- EQ搭載、プリセットも充実
- アプリ経由でのAI活用
- AI翻訳
- AI対話機能
- AI議事録処理
- Bluetooth 5.3
- ヘッドホン重量:12〜15g
- ヘッドホン素材:18Kホワイトゴールド、ジルコン、ABSでメッキされた銅
- サウンドユニット:13MMダイナミックスピーカー、HIFIレベルスピーカーダイヤフラム付き
- バッテリー寿命:ヘッドホンの場合は6〜8時間、充電コンパートメントの場合は20時間
- 充電時間: 1.5時間でフル充電(TYPE-C)
- オーディオデコード:SBC、AAC、APT-X
- 信号周波数:2402〜2480MHZ
- サポートプロトコル:BLE、HSP、HFP、A2DP、AVRCP
と、基本的なところと昨今の流行りのAI関連も搭載しており、かなり攻守双方を備えたマルチなオープンイヤホンとなっているようです。
価格は1,680元~1,860元となっており、3.3万円~3.7万円程 ($230~$250) と中国国内では高価なカテゴリーのイヤホンであり、円貨にしてもかなり高額な部類のOWSになるかと思います。

まとめ
ということで、予定外の緊急企画としてOF HUNGERの新作OWS投入のニュース記事を投稿させていただきました。 オーディオとファッションの融合『audishion』、当方の造語ですが、このカテゴリーの先駆者であるOF HUNGERがまたも意欲的な製品を投入したことで、さらに目が離せない領域へと昇華してきました。 こうなるとおそらくメジャーメーカーも黙ってはいないでしょうから、お洒落イヤホンが今後出てくることになるのかと夢想しています。黒と白ばかりの武骨でモノクロな機能美だらけのワイヤレスイヤホンの世界に少し風が吹いてきたのかもしれません。

それでは今回はこの辺で。
OF HUNGER同様ファッショナブルなオープンイヤホンやオープンイヤホンへのアクセサリーなどを販売しております。よかったら見に来てください!
コメント